作詞・作曲   2014/6月/10 [火] 12:53



20140610-125204-46324135.jpg

自転車に乗っている時によく与えられるようですね。ゆりかさんは。 福岡 K



必需なメモ帳   2014/6月/10 [火] 12:29




デジタル派ですが、普段からメモ帳も持ち歩いています。
 携帯を持ち込めない仕事場や隙間時間に、思いついた歌詞を書きこむには、アナログな手帳がいいです。
 
 ヨセフ



センス   2014/6月/10 [火] 12:13



image

写真は、日曜日、三木さんが完成させたルービックキューブ☆

持っているのは私のボイトレの先生でもあるつじごう牧師の、娘さんのまゆこちゃん。

三木さんはたぐいまれな絵のセンスの持ち主。

まゆこちゃんは実はすごいヘッドボイスが出る高音のきれいな声の持ち主なのだとか。

わたくしにも良いセンスをくださーい>_<と最近祈っているのです。

 

m.obata



仕事中でも   2014/6月/10 [火] 12:11




ぐるぐると頭の中を新しい賛美ががまわっているのだけど‥。
 なかなか曲がまとまらない。



作曲は?   2014/6月/10 [火] 11:59




榊牧師、以前歌集に載りました。
 今年は〜?と聞いてみると、信仰によってだしま〜す。
 楽しみにしてま〜す。
 
 東京アンテオケ



HTレコーダー   2014/6月/10 [火] 10:30



image image

HTレコーダーとiPad miniのメモ帳を使っています。

曲と歌詞のチェックをして推敲します・・・

いやーほんとに便利な時代になりました。

10年くらい前はカセットテープに吹き込んで、テープがどこかに行ったり、どこに入れたかわからなくなったものです。^_^

 

m.obata



お早うございます!   2014/6月/10 [火] 10:20




やっと、雨が上がりましたね‼︎

今日も一日、それぞれの生きてる場所で、用いられましょう‼︎

喜びが来るよ‼︎

エルサレム
mariko



ちょっと休んでから(笑)   2014/6月/10 [火] 10:10



image image

さあ、作詞作曲に取りかかるぞ!!

その前にちょっとひと休みして、他の好きな賛美を聴いてぼけっとしているところです。

 

m.obata



白湯   2014/6月/10 [火] 08:35




白湯でちょっと一息してます
 Yui



お前がカァ〜 ♬   2014/6月/10 [火] 07:29



今からコールセンターのお仕事です。
作詞・作曲のために時々祈っていますが、「お前がカァ〜 ♬」というカラスの声が聞こえてきます。福岡 kosuda

20140610-072909-26949266.jpg