ある高速道路   2014/2月/10 [月] 12:53




既に通過したこの看板から。水戸から勿来間の高速道路は通行止めでした。



被災地東北のため祈ります…   2014/2月/10 [月] 12:27



女川町、Gifts、丹野さんのご案内

東北聖会が始まります。被災地東北に神様の祝福の手があります。写真は震災直後の宮城県女川町にゴスペルグループGifts(ギフツ)が避難所慰問に来られた時、説明を受けています。

東フィラデルフィヤ教会(仙台)



お祈りしています   2014/2月/10 [月] 12:14



IMG_1686

皆さんのことをお祈りしてくれているY兄。今回は宮城カリスマ聖会に来れませんが、きっと来れるようになります。

東フィラデルフィヤ教会(仙台)



田んぼは雪色   2014/2月/10 [月] 12:00




田んぼは、真っ白です。



ザンビア孤児院の映像を海外で用いたい…   2014/2月/10 [月] 11:30



IMG_2192

この映像を海外の友人・知人に見ていただくには、英語のテロップを入れる必要があります。その可能性へのチャレンジが始まっています。パソコンが得意な教会のT君が技術面を担当します。桜子宣教師は翻訳を依頼していますが、その分量が膨大でかなり時間がかかるとのことです。お祈りいただければと思います。
東フィラデルフィヤ教会(仙台)



東北道での休憩は   2014/2月/10 [月] 11:24




ただいま、オイル交換中です。



ぽかぽか   2014/2月/10 [月] 11:24



 
 今朝はいつもより遅く家を出たので
 遅刻しませんように!と祈りながら行ったら
 ばっちり出社時間に間に合いました。
 ハレルヤ!
 
 写真は職場の庭の木です。
 
 
 
 
 聖なる神の都エルサレム教会(Sの職場)



北の空の向こう   2014/2月/10 [月] 11:18




北の空の方は雲がないようなので、東北は晴れてるようですね。



ザンビア孤児院の放映の余韻…   2014/2月/10 [月] 11:07



IMG_2206IMG_2158IMG_2134

宮城テレビで8日(土)放映された、ナゼそこに日本人が・ザンビア孤児院、の放映は素晴らしかったです。その録画DVDも今後に用いられることと期待されています。ヴィンクアーラ(芋虫を干したもの)が出てきますね。これ、ディちゃんはカリカリ食べてますが、お兄ちゃんの光君は食べないそうです…。             東フィラデルフィヤ教会(仙台)



かたや…   2014/2月/10 [月] 11:05




かたや猫たち。
 毛糸をやがぐっています。(津軽弁で奪い合う)
 コラ〜〜!
 
 聖なる神の都エルサレム教会(弘前)