準備の買い物はしごの7軒目は、不二家です! 今日は兄の誕生日なので本人は別の所に居ても、ケーキを食べます☆ 準備は大分遅れていますっっ‼
yamanaka
また、ノアちゃんに会えるかな。 iPad使えてます。\(^o^)/すごい!
こころごすぺるのチラシを都内クリスチャンのコーヒーショップに置いていただけました。セカオワと孤児院のチラシ、忘れてしまいました。( ;∀;) イスラエル帰国後に、、。
ふぃべ
イスラエル派遣中の授業参観に、妹がカナンちゃんとマリヤちゃんと行ってくれる様になりエッちゃん大喜び〜〜! 四日市シオン教会
いよいよ、来々週は、ガリラヤで新年礼拝。 日差し強そうです。 写真は昨年の新年礼拝。
これは30年前に、アルペンというお店で買ったスキー用靴下です。(スキー歴2〜3回)アルベル山に行ったら、履こうかな、なんて。 柏教会
昨日、祈れなかったコイケさんと、今 スカイプ用いて祈れました。イスラエルチームのためにも祈りました。御心の祈りはきかれます。 写真は昨年のガリラヤ湖畔、ものすごい水しぶき、大荒れでした。 北アンテオケ教会
ガリラヤ湖の、「カワセミ」と「シラサギ」他にもたくさんの鳥たち。そう言えばこのカワサギは、あの溺死寸前だったあのカワセミ? 映像祭の作品に登場してました。 船橋D
きれいな朝焼けでした。 早起きの祝福です。 ガリラヤ湖畔の朝も とてもきれいです。 北アンテオケ教会
風のひびき ではなく、キツツキが木をつつく音が響いて来ました。イスラエルには 風のひびき 2集のさんびが響き 渡ります。 北アンテオケ教会