実家で、昔使った世界史の参考書など引っ張り出しましたら、手作り年表が出てきました。 理解するために書いて整理していましたが、好きだったんですね、こういうことが。
kato
なんとか書類を書いて、うまくいきました。また担当の人いなくなっちゃいましたが。 (日本教会史担当 横尾)
順番来て、個室に呼ばれ、内容を説明したのですがわかってもらえず?担当の方「ちょっとお待ちください」といなくなってしまいました。 (日本教会史担当 横尾)
ちなみに、私のラインの画像は、ティーカップポメラニアンです。日本では、まだ数が少ないそうです。なので、私は、画像だけ。
ふぃべ
神学校のジョイさんとラインで連絡を取り合っています。 最近、ラインです。
身分証明、ってこれしかないけど平気かなー。あ、もう切れる。 (日本教会史担当 横尾)
TVあるし、お水自由に飲めるし。 快適、快適。 (日本教会史担当 横尾)
PCの授業の映像も、スマフォ対応にしようかなぁ、、。 サーバーすぐにいっぱいになりそうです。
銀行に来ています。 お水も無料で飲めます。 (日本教会史担当 横尾)
沢山の洗濯物です。今日は狭いベランダに全ての布団を干しました。女性には家の仕事の恵みもありますね。I.onojima